株式会社 菅野被服
ここではFAQとして、よくある質問をまとめてご紹介しています。
お客様が弊社にお問い合わせや質問をする前に、よくある質問をまとめて紹介しているページです。ここをご覧になってから少しでも弊社の取り組みをご理解ください。「よくある質問」内の各項目をお読みになり、それでもお客様の疑問が解決できなかった場合、お手数ですが『お問い合わせ』ページからお問い合わせください。
01
急いだ仕事があるのですが、引き受けてもらえますか。
スポット的なお取り引きは、ご期待に沿えない場合が多いと思われます。お互いに、良い製品を作ってエンドユーザー様に気にいってもらえるというコンセプトが充分理解し合えたうえで、納期より品質面を重視できるパートナー様に限定しております。
02
見積もりは、無料でしてもらえますか?
簡易な情報だけからですと、できにくい場合が多いようです。見積もり依頼書に、デザイン画、仕様、パターンの有無 製作枚数、生地の手配あるいは副資材の手配、希望金額などを記載の上、お申し込みください。国内縫製(メイドインジャパン)にこだわっておりますので、価格競争を望む低価格を期待される 場合は、ご遠慮ください。
03
衣料品以外の縫製は、可能なのでしょうか。
もちろん不可能ではありません。 ただ、弊社技術的なこと、あるいは容量的な能力などとの兼ね合いを見てからになります。 弊社工場で取り掛かる可能性はあまり高くはないかと思われます。
04
工場を見学することは可能でしょうか。
特別な場合を除いて、弊社工場生産ラインの見学はおこなっていません。詳しくはお問い合わせのページ、もしくは直接お電話にてご連絡ください。
05
いつでもとりかかってもらえるのでしょうか?
実際には、通常業務が計画上埋まっていますので、お客さまとのお打合せにより、納期を含めた取引条件の合意があれば決定いたします。
06
品物を見てから検討したいのですが、それは可能ですか?
お打合せにより取引条件が決定してからでしたら、仕様に合わせたサンプルをご覧になっていただくことができます。
07
どのくらいのロットから発注できますか?
品物を見て、またはお打合せをさせていただいてから、ロットと単価についてお見積りをさせていただきます。
08
どの時点で契約となるのでしょうか?
ご予算・お見積りの打合せの後、商品デザインが決定いたしましたら、ご契約・取引条件のお打合せへと進めさせていただきます。契約は資材の関係上、ロット契約となります。
09
既製品を加工できますか?
既製品の加工は基本的には対象外とさせていただいております。
10
製品の直販は可能ですか?
ご希望の製品が在庫であれば、弊社オリジナル商品に限って販売対応させていただきます。
ただし、消費税および送料はお客様のご負担となり、代引きでのお取り引きのみの予定で準備しております。
新作製品のページにある注文方法は、今のところFAX注文のみとなっておりますのでご了承ください。
11
カットソーにも対応していただけますか?
主として布帛が主体ですので、カットソー製品には応じておりません。
設備自体が異なりますので、やはり専門業者での対応をおすすめします。
12
素材を持ちこみで受けていただくことは可能でしょうか。
持ちこみ素材にも対応させていただいております。お打合せの際に素材を確認させていただきます。
13
場合によっては来社していただいて打合せができますか?
お問い合わせをいただいた後に、お打合せについて弊社からお客様にご連絡を差し上げます。その際に、御社でのお打合せ希望の旨をお申し付けください。
当然ながら、ご期待に沿えない場合もありますのでご理解の上ご了承ください。
14
ものによって布地サンプルを見せていただくことは可能でしょうか。
素材を実際にご覧になっていただくことは、 お客様のイメージを製品にするために大切なことです。お打合せの段階から仕様に合わせた布地サンプルをご覧いただくことができますので、遠慮なくお申し付けください。